カルチャー掘り起こしとくにもやまにも

文化情報サイト徳にも山にも ロゴ

インスタントな日本語学│#13 日本語クイズ①

 

 

 

日本語に関するクイズを5問出題します。答えは何か,理由も合わせて考えてみてください。

 

 

 

 

第1問 次の①~④の「の」の中で用法が違うものはどれでしょう?

姉は,某有名大学法学部を卒業した後,大きな法律事務所で働いています。弁護士姉は昔から理屈っぽい性格で,口喧嘩は誰にも負けないような人でした。相手を理詰めしているときの姉口調は冷静ではあるものの,その口から発せられる言葉には殺気がこもっているように感じます。恐らく,世界で一番怒らせてはいけない人物です。

 

 

 

第2問 次の①~④の複合語(複数の単語を組み合わせた語)のうち,「前後の単語の関係」という観点から,性質が異なるものを1つ選んでください。

① ホルモン焼き

② 鯛焼き

③ たまご焼き

④ イカ焼き

 

 

 

第3問 次の①~④の「ん」の中で,発音の仕方が他と異なるものを1つ選んでください。

① かてい(鑑定)

② み

③ しごう(信号)

④ ぱだ(パンダ)

 

 

 

第4問 次の①~④の中で,他と性質が異なるものを1つ選んでください。

① 男の子がハンバーグを食べている

② 部屋の電気が消えている

③ 注文した商品が届いている

④ 飼っていた金魚が死んでいる

 

 

 

第5問 「ラーメンを食べに行かない」と「ラーメンを食べに行くのではない」の違いはなんでしょう?

 

 

 

 

解答はこちら

なお,解答を見るにはパスワードが必要です。パスワードは下の問題の答えです。なお,()の中のローマ字を入力してください。

 

第6問 下の図は,オノマトペをある特徴に基づいて分類したものです。次の①~④のうち,Aに分類されるものを1つ選んでください。

① ユラユラ(yurayura)

②  フワフワ(fuwafuwa)

③ トロリ(torori)

④ ポチャン(pochan)

カルチャー掘り起こし とくにもやまにも